9033令和元年、北海道旭川近郊のご朱印2019年5月4日おはようございます。令和元年という事もあり、何かと気持ちも新しくなりますね。令和元年も良い年になりますようにと本日は北海道旭川市近郊の神社に参拝をし、ご朱印をいただいてきました。 上川最古の永山神社(ながやま) 北海道旭...
6452025年【ピュアホワイトMIX】生育日記!( ˙༥˙ )2025年8月8日こんにちは、最北の海鮮市場です。本日は、ピュアホワイトMIXの畑の様子をお届けいたします! 今年は、北海道でも猛暑日が続き、特に7月は記録的な暑さとなる地点もありました。そんな暑さを味方に、ピュアホワイトMIXはすくすく...
トピックス20892021年、ハウス育ちの有機栽培ピュアホワイト収穫完了。今年もありがとうございました♪7月の旭川は25年振りの猛暑で、毎日のように30℃を超えています。雨も全然降らないので、畑も干上がってしまわないのか?少し心配していましたが、ハウスで栽培している有機栽培ピュアホワ...
トピックス2398少しずつですが、出荷が始まりました。富良野メロン「i」こんにちは。最北の海鮮市場でございます。北海道も日々蒸し暑さを感じるようになりました。空が高く、遠目に見える山々もくっきりとしていて、本格的な夏を思わせる景色を見ながら富良野山部の...
トピックス2799じゃがいもの花が満開を迎えていました!きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場でございます。7月に入り、北海道も全体的に気温が高くなってまいりました。特に当店のある旭川市は、盆地のため暑さが増していく毎日です。前回6月下旬に花が咲き...
トピックス32527月の北海道当麻町で育つピュアホワイト畑に行ってきました♪先月に、白いとうもろこしピュアホワイトの生育状況をお伝えしたのが、6月の上旬でしたので、あれからあっという間にもう約1ヵ月が立ちました。6月の後半は、気温が高くなる日が多かったので...
トピックス2447とってもきれいに成長しています。北海道の夏の味覚!富良野メロン「i」こんにちは。最北の海鮮市場でございます。6月も終わり、早くも1年間の半分が過ぎましたね。7月と言えば北海道ではメロンの収穫が最盛期に入ります。当店の富良野メロン「i」の収穫もそろそ...
トピックス11783濃い緑のじゃがいもの葉が生い茂っています!きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場でございます。全国的には梅雨となる6月下旬、北海道旭川ではとても暑い日が続きました。前回のお知らせの時も最高の天気だったのですが、あれからずっと良い天気が...
トピックス2226芽が出ました^_^きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場でございます。6月第2週、旭川では二日連続で外気温が30℃を超えました!昨年も6月に急に暑い日が続きましたが、今年も旭川は気温差が激しそうです(+_+)と...
トピックス25332021年当麻でんすけすいか初競り!今年は〇万円おはようございます。最北の海鮮市場です。本日は北海道の当麻(とうま)の特産品である「でんすけすいか」の初競りでした!今年はいくらになるのでしょうか。 2021年6月14日でんすけす...
トピックス2384曇天の空のもと、ピュアホワイトの畑に行ってきました。こんにちは、最北の海鮮市場です。北海道旭川では、ここ最近気温が上がらず、時折晴れ間は見せるモノの、この日の空も曇天で時折大きな雨粒がパラパラと落ちてきておりました。作物には太陽の光...
トピックス2414北海道産グリーンアスパラ収穫中!順調に出荷していますこんにちは。最北の海鮮市場です。 北海道もどんどん温かくなってきて、今日は17度。日に当たるとさらに温かく、半袖で過ごしたくなる穏やかな1日です。ここ数日は雨模様でしたが今日は天気...