5921令和元年、北海道旭川近郊のご朱印2019年5月4日おはようございます。令和元年という事もあり、何かと気持ちも新しくなりますね。令和元年も良い年になりますようにと本日は北海道旭川市近郊の神社に参拝をし、ご朱印をいただいてきました。 上川最古の永山神社(ながやま) 北海道旭...
491当麻町特産「でんすけすいか」の選果場を見学してきました2022年7月4日こんにちは、最北の海鮮市場です。先日、北海道の当麻(とうま)町の特産品である、真っ黒いすいか「でんすけすいか」の取材に当麻町へ行ってきました。でんすけすいかは、2022年の初競りでは1玉60万円の値がついた北海道を代表す...
トピックス1068ピュアホワイトMIX、2022年の栽培スタート!こんにちは、最北の海鮮市場です。5月も末になり、北海道でも20度を超える日が増えてきました。そんな中、ピュアホワイトMIXの栽培がいよいよ始まりましたよ。 取材に向った日の気温はな...
トピックス1383暑さに負けずにスクスクと成長中!とにかく暑い今年の旭川。35℃、36℃となると、何をしていても暑くて。汗がじと~っと噴き出してきます。最近は雨も全然降らず日照りばかりが続くので、畑が干上がってしまっていないか?ピ...
トピックス9662021年、ハウス育ちの有機栽培ピュアホワイト収穫完了。今年もありがとうございました♪7月の旭川は25年振りの猛暑で、毎日のように30℃を超えています。雨も全然降らないので、畑も干上がってしまわないのか?少し心配していましたが、ハウスで栽培している有機栽培ピュアホワ...
トピックス15877月の北海道当麻町で育つピュアホワイト畑に行ってきました♪先月に、白いとうもろこしピュアホワイトの生育状況をお伝えしたのが、6月の上旬でしたので、あれからあっという間にもう約1ヵ月が立ちました。6月の後半は、気温が高くなる日が多かったので...
トピックス1327曇天の空のもと、ピュアホワイトの畑に行ってきました。こんにちは、最北の海鮮市場です。北海道旭川では、ここ最近気温が上がらず、時折晴れ間は見せるモノの、この日の空も曇天で時折大きな雨粒がパラパラと落ちてきておりました。作物には太陽の光...
トピックス1004美味しいピュアホワイトMIXは、畑の土づくりから始まります。こんにちは、最北の海鮮市場です。晴天の今日は、今年初の夏日となりました! 当店ではハウス育ちの「ピュアホワイト」と、お日様の元ですくすく育つ「ピュアホワイトMIX」の2種類を販売し...
トピックス12962020年もありがとうございました。ピュアホワイトMIX収穫完了。こんにちは。最北の海鮮市場でございます。気がつくと日が短くなり、朝晩は寒く感じるほどで、ゆっくりと季節が移ろうのを感じます。とうもろこし畑に向かう途中で見かけた田んぼでは、収穫間近...
トピックス13522つ目の畑でスクスク成長中。ピュアホワイトMIXこんにちは。最北の海鮮市場でございます。本日の北海道は、先週の30℃越える猛暑から一転、気温20℃と秋の気配が近づいてきた肌寒い天気です。 8月中旬過ぎから収穫が始まったピュアホワ...
トピックス1415収穫開始しました。ピュアホワイトMIX生育日記こんにちは。最北の海鮮市場でございます。本日から本格的にピュアホワイトMIXの収穫が開始となりました。 先日、ご紹介した暴風雨から一転。本日は快晴で、あの倒れたとうもろこしはどうな...
トピックス1525自然の厳しさとともに。ピュアホワイトMix生育日記こんにちは。最北の海鮮市場でございます。昨日から北北海道を襲う暴風雨。 強い風で、木が横になっています。 ちょっと写真ですとわかりにくいのですが、風が吹いていて、周りの木々もかなり...