「富良野メロンi(アイ)」×2玉
メロン一筋50年の集大成
石川さんの作る富良野メロン
石川さんといえば、当店で絶大な人気を誇った「キングルビー」の生産者さんです。
自然豊かな北海道富良野の土地で20代の頃からメロン栽培に携わり、50年以上もの間美味しいメロン作りにこだわり続けています。今まで「キングルビー」一筋だった石川さんが、新しいメロンを作りました。
試行錯誤しながら作りあげたのが石川さんのメロン作り50年の集大成ともいえる、甘くて大きな富良野メロンです。
5年の歳月をかけて
やっと出会えた「富良野メロンi」
2010年。石川さんが生涯かけて作り続けるはずだったキングルビーが、種苗職人さんの引退により種が手に入らなくなってしまいました。
石川さん60歳にて、一からの新しいメロン探しが始まります。
品種が変われば、好む土壌も環境も作り方も違います。石川さんの経験と知恵を活かしながら、試行錯誤を繰り返し、丸5年掛けてやっと納得の出来るメロンに出会うことが出来たのが「富良野メロンi」。
今から約7年前の2016年の夏から、通販での販売を開始しました。
富良野メロンi(アイ)の一番の魅力ともいえるのが“甘さ”です。
石川さんは独自で出荷基準を「糖度15度以上」と決め、毎朝出荷前に糖度チェックを行ないます。
「富良野メロンi(アイ)」を目の前にして、まず驚くのがそのスイカ級の大きさ。
一般に流通しているメロンが1.6kgほどなのに対し、この「富良野メロンi(アイ)」メロンは、なんと2.4kg以上!!
子供の顔がすっぽり隠れてしまうほどの、大きさがあります。
いくら大きいメロンでも、見た目が美しくなければ、贈り物として活躍する事が出来ません。
お届けする「富良野メロンi(アイ)」は、丸い形はもちろんネットの細かい模様まで、すべてが美しいメロンで、自宅用はもちろん、お取り寄せギフトとしてお使い物にもお喜び頂けます。
[おすすめ度★★★★★]
大変すばらしい味でした。おすすめの8日まで我慢して食べました。食べ方はプリマハムを載せて食前職として2日に分けて食べました。差し上げたお医者さんもこんなにおいしいメロはと館げl記して電話頂きました。(購入者 Hunny様)
[おすすめ度★★★★★]
主人に日頃の感謝で美味しいメロンを食べさせたくて約2ヶ月収穫を楽しみに待っていて、やっと届き 美味しい時期を待って食べさせることができました こんな美味しいメロン食べたことがないとすごく喜んでもらい、美味しいメロンに出会い注文できた事本当に良かったと思います この出会いに感謝します。(購入者 ゆうり様)

[おすすめ度★★★★★]
最高に美味しかったです!人生で食べたメロンの中で本当に一番美味しかったです。甘くて、皮の付近までたべても甘くて皮まで食べてしまいそうな勢いでした。食べ頃まで教えていただき本当に感謝です。また購入したいと思いました!妻も、とても美味しくて大喜びでした。本当にありがとうございました!。(購入者 ひろまる様)
[おすすめ度★★★★★]
とてもビッグサイズでびっくりしました。食べごろがメロンに貼ってあったので、その頃合いで食べたらほんとに美味しかったです。生産者の方の愛情がメロンにぎっしり込められているようでした。有難うございました。また、来年も購入したいと思います。(購入者 ジョナサン様)
この完璧なメロンはここから生まれる
1、富良野の中でも山部地区が持つ自然力
この富良野メロンi(アイ)が大きく甘く育つ理由の一つに、まず育った環境の良さがあげられます。
ここ山部地区は、気候・土壌・水に恵まれた土地で、同じ富良野でもここで育ったメロンは特に大きく、甘く育ちます。
2、世代を超えるメロンの伝承
もちろん、環境が良いだけでは美味しいメロンは育ちません。
そこには、メロンを作り続けて50年以上の石川さんと、それを受け継いでいく息子憲人さん親子の、メロンに対する深い愛情があってこそ、大きく甘いメロンが育つのです。
広大な北海道の土地でたくさんのハウスに実ったメロンを、一玉一玉気を配っていくのは、とても大変な作業なんです。
-
メロンの実が大きくなると、傷を付けずに綺麗な丸型に育てる為、一玉一玉台座に乗せます。
-
北海道の夏の天候は変わりやすく、こまめに、ハウスのビニールを開閉してハウス内の温度を調整します。
-
メロンの成長やネットの張りの美しさは、実は水の調整で変わってきます。
ここは、長年の経験が物を言います。
メロンが育つ最高の環境で、石川さんが丹精込めて作るからこそ生まれた「富良野メロンi(アイ)」。
甘くて、大きくて、美しい。そんな最高の良さが3拍子揃った「富良野メロンi(アイ)」を、地元だけではなく全国に発信していきたいと、今回は石川さんと共に、私達「最北の海鮮市場」も一緒になってプロデュースさせて頂きました。
そして、この石川さんのイニシャルを貰って名づけた「富良野メロンi(アイ)」は、ここでしかお取り寄せできません。
また、「富良野メロンi(アイ)」は、北海道は富良野「山部」の土地で、石川さんと息子さんが二人三脚で、手間隙を掛けて、一玉一玉大切に育てている為、一度にたくさんご用意することが出来ません。
完全予約のみでお届けいたします。
石川さんが大切に育てた富良野メロンi(アイ)は、1玉1玉丁寧に専用の箱にお入れしてお届けいたします。
大切なメロンに傷をつけないように、真っ白な布で包んでいます。
メロンを一番美味しい状態でお召し上がり頂くため、石川さんがお届けするメロンの食べ頃目安を記載しています。
専用のパンフレットでも詳しい食べ方をご案内していますのでご確認くださいませ。
今回は、専用の「スリーブ箱」というものにはめてお届けいたします。
このスリーブ箱は、大切なメロン箱をお守りするのはもちろん、1箱ずつスポッっと引き抜き専用箱のままお手渡しもできますので、お世話になった方に手渡ししたい方や、まとめて買って、自宅用と贈答用に分けたいという方にもオススメです。
2玉~4玉は、まとめ買いだからお得!
(複数玉セットはお得になっています)
まとめて買って、自宅用・ギフト用に、ご自宅にて分けることができます。
富良野メロン「i」は到着から約1週間後が美味しい食べごろなので、手持ちギフトとしてもぴったりです!
ポストカードサイズのオリジナル熨斗カードをご用意しております。
ご必要な際にはご注文手続きのご要望(熨斗・メッセージカードなど)で選択ください。
※指定がない場合は、1件につき1枚です。
複数枚希望の方は「通信欄」に枚数をご記入ください。
※熨斗カードはメロンの箱の中には入りません。封筒に入れ、スリーブ箱(外付けの箱)部分に張り付けてお届けいたします。
4玉入れなら1玉あたり3,850円!
[クレジットカード決済について]
ご注文の受付時に決済が完了いたします。ご了承お願いいたします。