今年度の販売は“終了”いたしました。
たくさんのご注文ありがとうございました。 次回の販売は<<2023年7月頃>>を予定しており、販売開始後に「入荷お知らせメール」にてご案内しております。いち早い入荷情報をご希望の方はこちらをご利用くださいませ。
|
北海道虎杖浜産毛蟹400g前後<浜茹で・チルド>
30日間の漁期中だけ
茹でたてを未冷凍でお届け
知る人ぞ知る幻の虎杖浜毛ガニ
たらこが有名な隠れた毛ガニの聖地
虎杖浜(こじょうはま)は北海道白老(しらおい)町の漁業が盛んな集落で、特にたらこが有名な地区です。
海に囲まれた北海道では、各地域で毛ガニが水揚げされていますが、その中でもここ太平洋に面している胆振(いぶり)地方で水揚げされる虎杖浜産毛ガニは、オホーツク海で水揚げされる毛ガニの漁と比べるとごく僅かな量です。
北海道にいても、よほどの毛ガニ通以外は、虎杖浜の毛ガニを知らない方がほとんどです 。
厳しい漁獲制限付きの毛ガニ漁
虎杖浜の毛ガニが出回らない理由の一つに、絶対的な漁獲量の少なさがあります。
実は、虎杖浜の港では水産資源を守るという観点から、昔から毛ガニ漁に制限を設け乱獲を防止しています。
●漁期は7月~8月にかけての1ヵ月間のみ
●水揚げ期間中の漁獲量は約100tのみ
どちらかに達した時点で、その年の漁が終了します。
(漁獲量は毛蟹の生育状況によって毎年変動します)
さらに、水揚げする毛ガニの大きさにも制限をかけ、甲羅の大きさが8cm以上と決めています。
ただ漁獲枠が少ないため、条件を満たした大きさであっても、身の詰まりがよくない場合は海に戻してしまいます。
北海道の中でも水揚げが少ない上、厳しい漁獲制限も設けているため、北海道の中でも知らない人が多い毛ガニの聖地で獲れる毛ガニは、まさに「幻」です。
最高の毛ガニを作る為の条件を
取り揃えた地域
徒歩5分圏内にすべてが揃う
毛ガニを美味しく仕上げるには、水揚げした毛ガニの鮮度維持が需要です。虎杖浜の港は、漁港からセリ場、そして加工場までがとても近く。移動時間はどちらも数分程度です。
このコンパクトな立地が、虎杖浜毛ガニの品質の高さの理由の1つです。
水揚げされた毛ガニをいち早く、市場でセリにかけて加工場に運ぶ事が出来るんです。
徒歩5分圏内にすべてが揃うここ虎杖浜では、鮮度が落ちる前に茹で上げをして冷凍保管をする事が出来るので、獲れたての鮮度と旨みがキープされているんです。
セリの直前まで水槽で鮮度をキープしています
虎杖浜の市場には、船からおろされた毛ガニをセリの直前まで保管をする大型の水槽を完備しています。
水揚げされた毛ガニは、海の中と同じ環境で待つことになるので、セリが始まっても元気いっぱいです。 (元気過ぎて、籠から脱走を図る毛ガニもいるほどです)。
虎杖浜の毛ガニは、育った北海道の海の環境はもちろん水揚げされた後の環境も恵まれいるため、品質の高い毛ガニを作りあげる事が出来るんです。
風味とみずみずしさが格別です
浜茹での美味しさそのままに!
「浜茹で毛ガニ」のチルド発送は、毛ガニ水揚げが旬の今だからできるんです!
旬に獲れた毛ガニをその時期に浜茹でしたものは、北海道に住んでいてもなかなか食べられない逸品なんですよ。
その日浜茹でした毛ガニを冷凍にかけず、新鮮な状態のままチルドでお送りしますので、風味が飛ぶことなく、新鮮で美味しい毛ガニをしっかり堪能することが出来ます。
ふっくらとしたジューシーなカニ身
浜茹でされた毛ガニはふっくらとしていてプリプリジューシー。
ギュっと詰まったカニ身には甘みがあり、一口かむと旨みがジュワっとあふれ出してきます。
浜茹でならではのジューシーさと身の甘みは格別です。このみずみずしさはチルドでしか味わえません。
濃厚で深みのあるカニ味噌
毛ガニの醍醐味と言えば、カニ味噌だと言っても過言ではありません。
そして、未冷凍の毛ガニと冷凍の毛ガニの違いが最も大きく出るのがこのカニ味噌なんです。
濃厚でコクがあり、かつクリーミーなこのカニ味噌は、カニ通の舌を唸らすほどの逸品です。
いつも食べているカニ味噌とは違う美味しさをお楽しみ下さい!
※カニ味噌の色や量につきましては、個体差がございます。ご了承ください。
市場でセリにかけられた毛ガニは、市場から徒歩で5分程の場所にある加工場に運ばれます。
セリ落とした高鮮度毛ガニは、すぐさま加工場に運ばれ茹で上げ加工に入ります。
- 市場から運んだ毛ガニは、まずは真水で活〆にします。
- 活〆された毛ガニは籠ごと大きな釜に入れて茹で上げます。
- その日の状況に合わせて職人が茹で加減や塩加減を調節します。
- 茹で上げられた熱々の毛ガニは、熱湯を使って汚れを落とします。
- ブラシを使い、汚れや茹でた時に付着したアクを落とします。
- 綺麗に表れた毛ガニは脚折れを防ぐため、1尾づつゴム止めします。
- 職人の業。毛ガニを押さえたら、一瞬でゴム止めされていきます。
- 毛ガニ1尾1尾軽量をして、大きさごとに籠に並べます。
- 荒熱を取り冷ました後、冷蔵庫で冷やし、その後冷凍保管されます。
流れるように行われる過程は
まさに職人業!
料亭の味をご自宅で
特製かに酢付き
美味しい毛ガニをさらに美味しく楽しめる特製かにたれが付属 北海道の真昆布を丁寧に炊き上げ白醤油を加えた白だしに甘みと酸味を加えて仕上ました。
繊細な蟹の旨みと、かにたれの甘み・酸味が調和して料亭の「蟹のお造り」の美味しさが楽しめます。
今しか楽しめない
茹でたて未冷凍の美味しさを
お楽しみください