7036令和元年、北海道旭川近郊のご朱印2019年5月4日おはようございます。令和元年という事もあり、何かと気持ちも新しくなりますね。令和元年も良い年になりますようにと本日は北海道旭川市近郊の神社に参拝をし、ご朱印をいただいてきました。 上川最古の永山神社(ながやま) 北海道旭...
215風にも負けず元気に成長中!グリーンアスパラ生育日記2023年5月25日こんには、最北の海鮮市場です。5月の第4週、当店のある旭川は春の日差しが戻ってきました。全国的にも清々しく気持ちの良い季節ですね!旭川周辺では、田植えのシーズンでどこの米農家さんも大忙しです。乾いた田んぼに次々と水が張ら...
トピックス1914土の中でじゃがいもが成長中!きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場です。お盆が終わり、全国的にはまだまだ残暑の厳しい8月の折り返し。北海道の夏はお盆まで、なんて言われている通り、最近朝晩は涼しいを通り越して肌寒いく感じる...
トピックス1135晴天の下、花が満開!きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場です。7月に入り、全国で非常に暑い日が続いていますね。当店のある旭川も、7月の第2週はほぼ毎日30℃を超える真夏日で、旭川も真夏に突入いたしました!(*^...
トピックス1249自然の恵みを受けてすくすくと成長中!きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場です。6月の第2週の北海道は、朝晩はまだまだ気温が一桁台と冷え込みますが、日中は丁度良い気温でとても気持ちが良いです!日中の気温が20℃~22℃くらいで、...
トピックス11542022年きたあかり生育日記スタート!こんにちは。最北の海鮮市場です。 この度は「きたあかり」の区画共同オーナーになっていただきありがとうございます。これから秋の収穫までの間、皆様が共同でオーナーとなられた畑の生育情報...
トピックス1787きたあかりの発送開始!2021年もありがとうございました。こんにちは、最北の海鮮市場でございます。ついこの前まで暖かったのに、一気に冷えてきましたね。北海道では紅葉も終盤となり、急な寒さでまだ体がびっくりしています。そんな中、きたあかりの...
トピックス1423美味しくな~れとじっくり熟成中。きたあかり生育日記こんにちは、最北の海鮮市場です。今日は気持ちの良い秋晴れで、北海道では朝晩の気温がグンと下がり、朝はストーブをつける日も出てまいりました。 現在のじゃがいもきたあかりの状況は 前回...
トピックス16812021年きたあかり初収穫!~全国的な猛暑を乗り越えて~こんにちは、最北の海鮮市場です。9月に入り、北海道は朝晩の気温が10度以下になる日もあり、グッと冷え込むようになってきております。そんな秋の訪れを感じながら幌加内町にある皆様の畑へ...
トピックス1409猛暑のその後は?きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場でございます。全国的にもまだまだ残暑が厳しい8月の最終週。北海道は暑さは少し落ち着き、日が沈むのも早くなってきました。今年の夏は、7月中旬から旭川近郊は前...
トピックス4866濃い緑のじゃがいもの葉が生い茂っています!きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場でございます。全国的には梅雨となる6月下旬、北海道旭川ではとても暑い日が続きました。前回のお知らせの時も最高の天気だったのですが、あれからずっと良い天気が...
トピックス1621芽が出ました^_^きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場でございます。6月第2週、旭川では二日連続で外気温が30℃を超えました!昨年も6月に急に暑い日が続きましたが、今年も旭川は気温差が激しそうです(+_+)と...