5791令和元年、北海道旭川近郊のご朱印2019年5月4日おはようございます。令和元年という事もあり、何かと気持ちも新しくなりますね。令和元年も良い年になりますようにと本日は北海道旭川市近郊の神社に参拝をし、ご朱印をいただいてきました。 上川最古の永山神社(ながやま) 北海道旭...
268北海道グリーンアスパラがグングン成長してます!2022年5月12日こんにちは!最北の海鮮市場です^^当店のある北海道旭川市は、連休中に桜前線が到着し、春真っただ中です。この時期はポカポカ陽気の中、どこへ行こうかと少し浮足立ってしまいますよね。 そんな中、当店の露地アスパラ「北海道グリー...
トピックス1092きたあかりの発送開始!2021年もありがとうございました。こんにちは、最北の海鮮市場でございます。ついこの前まで暖かったのに、一気に冷えてきましたね。北海道では紅葉も終盤となり、急な寒さでまだ体がびっくりしています。そんな中、きたあかりの...
トピックス947美味しくな~れとじっくり熟成中。きたあかり生育日記こんにちは、最北の海鮮市場です。今日は気持ちの良い秋晴れで、北海道では朝晩の気温がグンと下がり、朝はストーブをつける日も出てまいりました。 現在のじゃがいもきたあかりの状況は 前回...
トピックス9232021年きたあかり初収穫!~全国的な猛暑を乗り越えて~こんにちは、最北の海鮮市場です。9月に入り、北海道は朝晩の気温が10度以下になる日もあり、グッと冷え込むようになってきております。そんな秋の訪れを感じながら幌加内町にある皆様の畑へ...
トピックス857猛暑のその後は?きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場でございます。全国的にもまだまだ残暑が厳しい8月の最終週。北海道は暑さは少し落ち着き、日が沈むのも早くなってきました。今年の夏は、7月中旬から旭川近郊は前...
トピックス1130濃い緑のじゃがいもの葉が生い茂っています!きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場でございます。全国的には梅雨となる6月下旬、北海道旭川ではとても暑い日が続きました。前回のお知らせの時も最高の天気だったのですが、あれからずっと良い天気が...
トピックス1089芽が出ました^_^きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場でございます。6月第2週、旭川では二日連続で外気温が30℃を超えました!昨年も6月に急に暑い日が続きましたが、今年も旭川は気温差が激しそうです(+_+)と...
トピックス11782021年きたあかり生育日記スタート!オーナーの皆様の畑にご案内します。こんにちは。最北の海鮮市場です。 このたびは、2021年じゃがいも「きたあかり」の区画共同オーナーになっていただきありがとうございます。これから、皆様が共同でオーナーとなられた畑の...
トピックス1228オーナーの皆様のきたあかりをお届けします。2020年もありがとうございました。おはようございます。最北の海鮮市場です。本日は、今年の5月から生育を見守ったじゃがいもきたあかりをついにお届けできる日となりました。 あいにくの雨なのに山のむこうは青空というような...
トピックス2232じっくり熟成、手作業で選別。出荷までもう少し!こんにちは、最北の海鮮市場です。当店のある旭川では最低気温が1桁になるような日もあり、昼夜の寒暖差がどんどん大きくなりつつあります。オーナーの皆様も季節の変わり目にはお気を付けくだ...
トピックス1328花満開から2ヶ月。今の畑は…?きたあかり生育日記こんにちは。最北の海鮮市場です。当店のある旭川市では寒暖の差が激しく、1週間のうちに気温が20度を下回るような日も、30度を超える日もあり、着るものや過ごし方に迷ってしまいます…。...