北海道へ行こう!

北海道へ行こう!

2016年の台風を乗り越えて白いとうもろこし「ピュアホワイト」

5月末になり、北海道でも20度を越える日が増え半袖の出番がやってきました。しかし、やはり北海道、雨の日や朝晩はまだまだ寒く暖房は未だ必需品。そんな中、本日は当店大人気の白いとうもろこし「ピュアホワイト」のご紹介です。

2016年の収穫についてお詫び~台風被害~

まずはじめに、昨年2016年は、ご予約していただいた皆様には大変申し訳ありませんでした。収穫直前に台風が来て、続いてもう一度という二度の台風が来るとは予想がつきませんでした。せっかく楽しみにお待ちいただいていたのに、一部のお客様には出荷ができずにご迷惑をおかけいたしました。本当に申し訳ありませんでした。今年も農家さんともお話をし、台風にも負けない美味しいとうもろこしをつくろう!と意気込んでおりますので、宜しくお願いいたします。

saihokの白いとうもろこし「ピュアホワイト」

さて、当店のとうもろこしがなぜ人気なのかというと・・・「白いから」では、無いと思っています。当店のとうもろこしは一般的に出回るとうもろこしよりやや小さく、虫も食っていたりと、見た目は決して良い方ではありません。しかも自然災害などの影響を受けやすく、不安定です。それでも、毎年ご予約をいただけるのは「美味しさ」です。このピュアホワイトは、農薬を使用しないというのはよくありますが、肥料も全て自然のものを利用しています。自然の力で育てていきます。自然の肥料は与えると栄養になるまでには長い道のりがあります。自然の有機物を畑にまいて、土の中で微生物が分解してくれて、それが栄養となるというような形で、速攻性があるものではありません。その時の微生物の動きなどにも左右されます。また、他ではとうもろこしが店頭に並んでる中、当店のとうもろこしは、自然の力で育てているため、出荷時期も調整が難しいのです。心苦しいですが、お届けまでお待たせしてしまいます。
しかし、そんな数々の苦労もあってなのか自然が作ってくれたとうもろこしの味はとっても美味しいです。少し長くなってしまいましたが、見た目が悪く、収穫時期も前後しますが、味は抜群です。ぜひ、今年の収穫も楽しみにお待ちくださいませ♪

今年は自然災害への対策のために・・・

このような栽培のため非常に難しい栽培方法なのですが、加えて農産品の生育には天候などの自然災害がつきものです。そこで、今年までの災害対策を少しだけご紹介いたします。

■2015年「ネキリムシ」
とうもろこしの生育で最初に農家さんの胃をキリキリ悩ませてしまうのが、「発芽」。農薬を使わないため、虫をやっつけることができません。そのため、種を植えてから芽がでるまでの間に、「ネキリムシ」という虫に食べられてしまうことが多いのです。実は、当店のピュアホワイトは昨年2015年、せっかく植えた種を全てその虫に食べられてしまって一度全滅してしまいました。そのため、もう一度、種をまきなおして何とか発芽したという事がございました。そんな悪夢のようなことがないように、2016年からは、少し手間はかかるのですがハウスで発芽をさせてから、畑に植えるという方法に変更いたしました。

■2016年「W(ダブル)台風」
もう天気については、どうすることもできません。しかし、自然災害による被害を受けても今年は無事に出荷できるよう、最北スタッフで真剣に対策を考えました。という事でもう最後の希望を込めて・・・今年はこんなものを作りました(笑)

神様、お願いします!「台風対策=神頼み」

!!!そうです!てるてる坊主。

何とか今年は収穫間際に台風が来ませんように!と最北の海鮮市場のスタッフで作成しました。そして農家さんのところへ行き設置!なんだか、すごく雰囲気があっていいですね♪そしてもうひとつ!左側に見切れてますが(笑)なんだか、かかし代わりにもなって良いのではないでしょうか(笑)

という事で、今年はこのてるてる坊主と一緒に美味しいとうもろこしの生育を見守っていこうと思います。収穫開始は8月下旬を予定しておりますので、収穫まではかなり長い間お待ちいただくことになりますが、生育情報を定期的にお知らせしていきますので、楽しみにお待ちいただければと思います。

>>北海道産白いとうもろこし「ピュアホワイト」

 

 

Return Top