7036令和元年、北海道旭川近郊のご朱印2019年5月4日おはようございます。令和元年という事もあり、何かと気持ちも新しくなりますね。令和元年も良い年になりますようにと本日は北海道旭川市近郊の神社に参拝をし、ご朱印をいただいてきました。 上川最古の永山神社(ながやま) 北海道旭...
215風にも負けず元気に成長中!グリーンアスパラ生育日記2023年5月25日こんには、最北の海鮮市場です。5月の第4週、当店のある旭川は春の日差しが戻ってきました。全国的にも清々しく気持ちの良い季節ですね!旭川周辺では、田植えのシーズンでどこの米農家さんも大忙しです。乾いた田んぼに次々と水が張ら...
観光スポット5037大通公園の端っこには何がある?2つの象徴スポット探検♪前回の記事では、札幌の夏の風物詩、巨大ビアガーデンをご紹介しましたが、今回は大通公園の両端にあるスポットを紹介したいと思います。 大通公園を端っこから端っこまで歩くと、約1.3㎞。...
観光スポット48863絶景ドライブなら!三国峠~北海道遺産タウシュベツ川橋梁今回は、これからの季節にぴったりな絶景ドライブコースをご紹介します。 北海道は5月から本格的な観光のシーズンを迎えます。梅雨がないといわれる北海道は、この時期とてもさわやかなんです...
観光スポット4687鉄のまちからものづくりのまちへ!静かに佇む室蘭のんびり旅かつて日本の高度成長を裏から支えた「製鉄」。 製鉄所があった都市は鉄と共に栄え、発展してきました。 今回ご紹介する室蘭もそんな「鉄のまち」として栄えてきた歴史があります。日本の製鉄...
観光スポット14826さっぽろ大通・すすきの夜景・イルミネーションのオススメ♪旅行に行った時のお楽しみは、もちろんその土地の風景や景色を眺めたり、料理を味わったりすることにあると思いますが、夜の繁華街を散策するのもその地方ならではの特色がたくさんあって楽しみ...
観光スポット35494昭和の雰囲気残す旭川の歓楽街「3・6街(サンロク街)」その②先週からお伝えしている旭川の代表的な歓楽街、「3・6街(サンロク街)」ですが、今週もお伝えしてまいります。先週の様子はこちら ↓ 昭和の雰囲気残す旭川の歓楽街「3・6街(サンロク街...
観光スポット97239昭和の雰囲気残す旭川の歓楽街「3・6街(サンロク街)」を体験!夜シリーズが続く観光スポット紹介です ♪ 今週は、私たち最北の海鮮市場がある旭川の歓楽街の様子をお伝えします。数多くの個性的なお店がある旭川の中でも、飲み屋さんはもちろん、食べ物屋...
観光スポット19111夜散歩のススメ —日本最北端稚内の夕陽と夜景—先週、小樽の夜景を掲載させていただきましたが、おかげさまでたくさんの方からアクセスをいただきました。本当にありがとうございます。 —ロマンあふれる運河の街— 立春の小樽を行く③ 先...
観光スポット7400—ロマンあふれる運河の街— 立春の小樽を行く③先々週よりお送りしてきた小樽シリーズですが、今回がいよいよ最終回です。 前回の記事は以下からも確認できますので、ぜひご覧になってください。 —ロマンあふれる運河の街— 立春の小樽を...