4265令和元年、北海道旭川近郊のご朱印2019年5月4日おはようございます。令和元年という事もあり、何かと気持ちも新しくなりますね。令和元年も良い年になりますようにと本日は北海道旭川市近郊の神社に参拝をし、ご朱印をいただいてきました。 上川最古の永山神社(ながやま) 北海道旭...
6987北海道産本ズワイガニ爪のお刺身を美味しくお召し上がりいただくために(解凍方法・食...2020年11月7日こんにちは。最北の海鮮市場でございます。本日はお刺身用の本ズワイガニ爪肉のお召し上がり方をご紹介いたします。 「北海道産」の本ズワイガニは入手困難な希少品 今回お届けする本ズワイガニ爪のお刺身は「北海道」生まれです。流通...
704オーナーの皆様のきたあかりをお届けします。2020年もありがとうございました。2020年10月15日おはようございます。最北の海鮮市場です。本日は、今年の5月から生育を見守ったじゃがいもきたあかりをついにお届けできる日となりました。 あいにくの雨なのに山のむこうは青空というような不安定な天気でしたが、遠くに見える山々は...
グルメ3234熟練の早ワザ!北海道稚内の毛ガニ加工に潜入北海道ならではの蟹「毛ガニ」 カニというと、タラバガニ、ズワイガニを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。その中でも今回ご紹介するのは「毛ガニ」です。毛ガニは、北海道ならではの...
観光スポット3805流氷を見にいこう!オススメ観光(網走~プユニ岬)2016日本国内で「北海道でしか見られないもの」を連想した時、なにを思い浮かべるでしょうか? 広大な大地に地平線、どこまでも広がる草原や花畑、何㎞も続くまっすぐな道など、その方によって思い...
観光スポット5560夏なのに?オホーツク海を流氷砕氷観光船「ガリンコ号」でGO本日は、北海道オホーツク紋別にあるガリンコ号の紹介です。 北海道紋別で流氷と遭遇できるガリンコ号 ガリンコ号というと、写真のような冬のイメージしかありませんでした。 そして、船でこ...
観光スポット4512—オホーツクの神秘— 流氷を見ずにいられない!流氷。 それは北海道でも限られたごく一部の地域でしか見ることのできない貴重な体験。 毎年真冬の時期に遙か北からやってくる冬の使者。その神秘を知れば知るほど、実際に見たくなってきます...