6639令和元年、北海道旭川近郊のご朱印2019年5月4日おはようございます。令和元年という事もあり、何かと気持ちも新しくなりますね。令和元年も良い年になりますようにと本日は北海道旭川市近郊の神社に参拝をし、ご朱印をいただいてきました。 上川最古の永山神社(ながやま) 北海道旭...
990全国へ出荷しました!きたあかり生育日記2022年10月19日こんにちは、最北の海鮮市場でございます。10月中旬の旭川は、最低気温がまだかろうじてプラスの気温ですが、朝晩大変冷え込むようになってきました。昨年と比べると、同時期にしては暖かい方のようで、まだ雪虫の姿は見かけていません...
観光スポット53906月の北海道旅行に!美瑛(びえい)「白ひげの滝」6月から北海道は観光のベストシーズン!気温も20℃くらいで湿度もなくカラっと過ごしやすい天候なんです。富良野・美瑛はラベンダーに青い池と道が渋滞するほどの人気スポットなんです。しか...
観光スポット10090大雪山の紅葉登山・ハイキング(愛山渓温泉~沼の平)9月になると北海道は、ストーブをつける家庭がほぼ大半を占めるほど寒くなってくる季節。まだまだ日本全国的には暑いという日もありますが、北海道はもうかなり寒くなってくるんです。そんな寒...
観光スポット77839月の紅葉時期は山で渋滞!?大雪山(赤岳銀泉台)のトレッキング登山北海道は9月になると、もう紅葉の季節で、秋一色の景色に早変わり。中でも、一番早くに紅葉が始まるのが標高の高い「山」からなんです。ということで、本日は紅葉時期は、山で渋滞がおきるほど...
観光スポット189017月が見ごろ♪花が満開の富良野岳日帰り登山全国から登山を楽しみに来る「富良野岳」 登山と言うと、マニアックなスポーツのイメージですよね。北海道観光まできて「なぜ登山?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、今回ご紹...
観光スポット8343花がいっぱい!大自然を楽しむ「富良野岳」山開き日帰り登山※2017年の富良野岳はコチラよりご紹介中です。→http://www.saihok.jp/hokkaido/spot/furanodake2017/ 先日山開きでご紹介した北海道...