6639令和元年、北海道旭川近郊のご朱印2019年5月4日おはようございます。令和元年という事もあり、何かと気持ちも新しくなりますね。令和元年も良い年になりますようにと本日は北海道旭川市近郊の神社に参拝をし、ご朱印をいただいてきました。 上川最古の永山神社(ながやま) 北海道旭...
990全国へ出荷しました!きたあかり生育日記2022年10月19日こんにちは、最北の海鮮市場でございます。10月中旬の旭川は、最低気温がまだかろうじてプラスの気温ですが、朝晩大変冷え込むようになってきました。昨年と比べると、同時期にしては暖かい方のようで、まだ雪虫の姿は見かけていません...
観光スポット4481鉄のまちからものづくりのまちへ!静かに佇む室蘭のんびり旅かつて日本の高度成長を裏から支えた「製鉄」。 製鉄所があった都市は鉄と共に栄え、発展してきました。 今回ご紹介する室蘭もそんな「鉄のまち」として栄えてきた歴史があります。日本の製鉄...
観光スポット13945さっぽろ大通・すすきの夜景・イルミネーションのオススメ♪旅行に行った時のお楽しみは、もちろんその土地の風景や景色を眺めたり、料理を味わったりすることにあると思いますが、夜の繁華街を散策するのもその地方ならではの特色がたくさんあって楽しみ...
観光スポット14452十勝・帯広グルメと夜の観光スポットご紹介今回は北海道の十勝地方の様子をお伝えします。 3月になってもまだまだ寒い日が続く北海道。 でもそんな寒さを吹き飛ばす多くのイベントやご当地グルメが存在するんです。今回はそんなちょっ...
観光スポット34463昭和の雰囲気残す旭川の歓楽街「3・6街(サンロク街)」その②先週からお伝えしている旭川の代表的な歓楽街、「3・6街(サンロク街)」ですが、今週もお伝えしてまいります。先週の様子はこちら ↓ 昭和の雰囲気残す旭川の歓楽街「3・6街(サンロク街...
観光スポット11980神秘の世界に絶句!美瑛の青い池のライトアップ冬の美瑛をもっともっと美しく。 そんな想いから、今シーズンより美瑛の青い池のライトアップが開始され、好評のうちに終了しました。来シーズンの予定は現時点(2015年3月1日)ではまだ...