5921令和元年、北海道旭川近郊のご朱印2019年5月4日おはようございます。令和元年という事もあり、何かと気持ちも新しくなりますね。令和元年も良い年になりますようにと本日は北海道旭川市近郊の神社に参拝をし、ご朱印をいただいてきました。 上川最古の永山神社(ながやま) 北海道旭...
491当麻町特産「でんすけすいか」の選果場を見学してきました2022年7月4日こんにちは、最北の海鮮市場です。先日、北海道の当麻(とうま)町の特産品である、真っ黒いすいか「でんすけすいか」の取材に当麻町へ行ってきました。でんすけすいかは、2022年の初競りでは1玉60万円の値がついた北海道を代表す...
グルメ55899活ホタテを美味しくお召し上がりいただくために(さばき方・食べ方レシピ)こんにちは。最北の海鮮市場です。本日は、活きたままの殻付きホタテについてのさばき方、食べ方レシピのご紹介をいたします。 北海道のホタテの旬 その前に、北海道のホタテの旬はいつ?とよ...
グルメ172933ホタテ貝柱(お刺身)を美味しくお召し上がりいただくために(解凍・食べ方レシピ)ホタテ貝柱(お刺身)について 北海道でとれた新鮮なホタテを食べやすいように、貝柱だけの状態に加工をした後、ひとつひとつ急速凍結をしている商品です。解凍も簡単にできて、捨てるところも...
グルメ11298実は北海道の人はお店でジンギスカンは食べない!?北海道を代表するグルメ「ジンギスカン」ですが、全国的にも認知度が上がってきたのではないかと思います。 北海道旅行の際に、札幌すすきの成吉思汗(ジンギスカン)だるまや、松尾ジンギスカ...