こんにちは、最北の海鮮市場です。
気づけば2025年も半分が過ぎ、あっという間に7月Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ここ最近は、当店がある北海道旭川市でも、最高気温が30度を超える「真夏日」が、ぽつりぽつりと増えてきました。
すぐそこまで夏本番が迫ってきていますね!
さて今回は、7月からはメロンの収穫が始まるという話を聞き、先週“一足先”に富良野メロンiの生産者である石川農園さんに取材に行ってきました!
その時の様子をご紹介いたします♪

石川農園さんがあるのは富良野市の山部地区、周囲を山に囲まれた大自然の中に位置しています。
気候、土壌、水に恵まれた土地で、同じ富良野でもここで育ったメロンは美味しく育ちます。
ご挨拶をして、まず初めに作業場にお邪魔すると、そこには大量のメロンが!

「え、もう収穫!?」と驚きましたが、こちらは富良野メロンiではなく、ルピアレッドという品種だそうです。

石川さんが作るメロンはどれも大きく、こちらは1玉2.8kgもあるビッグサイズのメロンでしたヽ(*゚O゚)ノ
そして肝心の富良野メロンiですが、ハウスですくすくと育っているという事で、そちらにもお邪魔してきました!
富良野メロンiの様子は…

ハウスに入ると、生い茂っている葉の間から、ゴロンっと大きなメロンがその自慢の姿をのぞかせていましたよ♪
一玉一玉綺麗な丸形に育つように、台座の上に丁寧に置かれており、ぎっしりと張り巡らされたネットがこれぞメロンと感じさせてくれる風貌でした。

私たちが伺った時点でも、両手で持って余りあるほどの大きさでしたので、皆様のお手元には、さらに大きく育ったメロンをお届けできる予定です。
わずかですが本日から出荷が始まり、早い方ですと来週には、美味しいメロンが楽しめるかもしれません。
再度石川農園さんにもお邪魔させていただきますので、その様子は次回お伝えできればと思います♪
>>「 富良野メロンi(アイ)×1玉」のお買い求めはこちら
>>「富良野山部産富良野メロン6.5kg箱(3玉入)」のお買い求めはこちら